- 商品説明
「森と人を繋ぐチイス」というコンセプトで2つの言葉を合わせ、「Mori:to(Mori森+hito人)チェア」です。
いつだって職人の手仕事の丁寧さには見るものを魅了する。
そんな手間暇掛けたチェアだからこそ、愛着が湧き、ずっと使いたくなる相棒となる。自然環境を素材から考えたチェアでもあり、”ただ作る・使う”チェアに留まらない。
笠木・脚に使用されているコナラは群馬県みなかみ町で伐採された無垢材を採用しており、あまり大きく育たず家具材としての要件を満たしていない材。
しかし、オークヴィレッジでは常時20種類程度の国産材のモノづくりを行ってきた知見から無垢材加工(木取り・製材・乾燥)で活用できる範囲を最大限生かし、コナラの持ち味であるしなりを生かしたチェアに仕上げています。
この取り組みによって、雑木と呼ばれていた規格外の木材をも活かす可能性を拡げました。クリとコナラそれぞれの木材を適材適所で活用しています。
クリの座面。
ウロコ状の彫り方(なぐり加工)をして滑り止めの機能と意匠をもたらしています。
また、オークヴィレッジお得意の蟻桟(ありざん)加工を施し、軽量化と反り防止を実現。
一般的なチェアは座面裏に幕板を設けて反り防止をしていますが、蟻桟加工により幕板の必要性がなく(軽量化)、座面の板の継ぎ目をしっかり固定(反り防止)してくれています。そして、コナラの背もたれ。
シンプルな丸棒で支えられるように、コナラの強度としなりを活かしています。是非とも座って頂きたいチェア!
ウッドデザイン賞2020受賞。
※ソーシャルデザイン部門(木を使って地域や社会を活性化しているものが対象)の木製品部門。- スペック
【サイズ】 W49 × D53 × H85 × SH40.5 (cm)
【材質】 座面:国産クリ、笠木・脚・その他:国産ナラなど
【仕上げ】 植物性オイル(ナチュラル)
【重さ】 約4kg【納期】 ご注文後に製作致しますので、約4~5ヵ月後にてお届けです。
【送料】 北海道・沖縄・離島に関しましては、別途お見積り致します。
Mori:to チェア
¥73,700(税込)
お取り寄せができます